ブログblog

2025.04.18

エアコンクリーニング業者じゃないと掃除が難しい箇所とは?

「エアコンは取り外し方が分からない」
「どこに洗浄液を掛けてよいか分からない」

こんな方も多いのでは。
そんなときは、専門のエアコンクリーニング業者の出番です。

エアコンの内部、特に「熱交換器」と呼ばれる部分や送風ファンの奥の汚れこそ、冷暖房効率やカビ、雑菌の原因になる重要ポイントです。

この奥の部分、表面からは見えないし、家庭用の掃除機や市販のスプレーではなかなか届きません。
下手に手を出すと、壊してしまったり、水漏れが起きたりすることも。

当社では高圧洗浄機を使って、内部のカビやホコリを根こそぎ洗い流します。
小さなお子さんがいるご家庭や、花粉・ハウスダストに敏感な方にも「空気が変わった!」と実感していただけることが多いです。

カビの繁殖が早く、知らないうちにエアコン内部に広がっているケースも少なくありません。
外から見てもキレイに見えても、実は内部が…ということが本当に多いです。

また、エアコンのトラブルが起こる前に定期的なクリーニングをしておくことで、買い替えのタイミングも伸ばすことができます。

「こんなに変わるなら、もっと早く頼めばよかった!」というお声、よくいただいています。

自分で掃除するのが不安な方、しばらくエアコンを触っていないという方は、ぜひ一度プロに任せてみてください。
清掃業者だからこそできる見えない汚れへのアプローチ、体感していただけるはずです。

熊本市近郊の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから